Webサイト分析・改善アドバイスの無料対応

目次
Webサイト分析と改善アドバイスの無料対応について
昨今、ビジネスをする上で、Webサイトを利用することはごく当たり前の事になっており、Webサイトを持たない事はそのビジネスが存在しないに等しいほど、何らかの形でWebサイトを保有している企業が多いというのが実情です。
一方で、Webサイトを保有しているものの、その価値を最大限に活用できず、不利益なWebサイトを運営し続けている企業も少なくありません。
当社ではそのような企業に適切なアドバイスをさせていただき、Webサイトの改善対応にあたらせていただいておりますが、制作会社によって、Webサイト分析と改善に対する考え方はそれぞれなので、Webサイト分析と改善アドバイスとは具体的にどのような事を実施するのかよくわからないという方も多いようです。
そこで一部の条件を設けさせていただきますが、Webサイト分析と改善がどのようなものなのか体験していただくために、無料のWebサイト分析・改善アドバイスを実施させていただく事にしました。
但し、本対応には条件を設けさせていただいておりますので、以下の対応条件をご参照ください。
対応条件について
無料でWebサイト分析を行うため、いくつかの条件を設けさせていただいております。
- 無料でのWebサイト分析・改善アドバイスの受付は月に3社までとさせていただきます。そのため、即時対応できない場合がございます。
- 分析対象はお申込みいただいた方が所属する企業のWebサイトに限ります。制作会社や広告代理店が自身の抱える顧客のWebサイト分析をご依頼されても実施できません。対象のWebサイトに対してお申込みの方の所属が確認できない場合は、対応をお断りさせていただく場合がございます。
- Webサイト分析は、基本としてGoogle Analyticsを実装している前提のもと、当社のGoogleアカウントに閲覧権限を付与していただく事で、アクセス内容を確認し分析させていただく事を想定しております。但し、Google Analyticsの閲覧権限付与が難しい場合や、Google Analyticsを実装していない場合などは、別の分析方法で分析結果をご提示させていただきます。(分析精度が落ちるため、可能であればGoogle Analyticsの権限付与が望ましいです。)
- Webサイトの分析範囲は10ページ以内とさせていただき、基本的には当社側で重要性の高いと考えられるページをピックアップさせていただいて分析させていただきます。
- Webサイトの分析を行わせていただくにあたり、オンラインでのヒアリングを実施させていただく場合がございます。ヒアリングができない場合、分析をお断りさせていただく場合がございます。
- 分析期間は、受付完了後にメールにて予定日をお知らせさせていただきます。基本的に完了日の指定はできません。
- Web制作会社および制作会社の比較見積系サイトに該当する企業のWebサイトはお断りしております。
- 無料でのWebサイト分析は1社につき1回までとなります。
以上が実施条件となります。ご理解の上お申し込みください。
Webサイト分析・改善アドバイスの流れについて
Webサイト分析・改善アドバイスの流れは以下の通りです。
- お申込みフォームにて「お問い合わせ種別」の項目で「無料Webサイト分析/アドバイス希望」を選択の上、内容をご送信ください。その際にサイトURLは必ず記載するようにしてください。
- お送りいただいた内容を確認させていただき、対応条件内であるかどうかチェックさせていただきます。場合によっては確認のメールをご送付させていただきます。
- 対応条件内である確認が取れましたら、受付完了のメールをご送付させていただきます。
- 必要に応じてオンラインでのヒアリングを実施させていただきます。
- 対応完了予定日をメールにてお知らせさせていただき作業を開始します。
- 対応完了予定日を目安にメールにて分析結果をご送付させていただきます。
- ご希望に応じて分析結果をオンラインにてご説明させていただきます。
以上が、主な対応の流れとなります。
なかなかWebサイトが活用できていない、Webサイトをもっと活用したいとお悩みのご担当者様は是非、一度、無料の分析・改善アドバイスをお試しください。